UIDやIDmのユニークIDをキーボード入力
XR06U-TI-P Ver2
XR06U-TI-P Ver2は、コンパクトな卓上型のNFCリーダです。UIDやIDmをアプリケーションなしにキーボード入力(HID)できます。したがって、FeliCa、Mifare、I-CODE SLI、Tag-it HFIなどのタグやカードを使用した物品管理や入退室管理をExcelで実現できます。
旧製品の「XR06U-TI-P」は販売を終了しました。XR06U-TI-P Ver2では一部非互換がありますのでご注意ください。(下記ご参照)
 
 
 
 
 
 
  特長
マルチカード読取
FeliCa、Mifare、I-CODE SLI、Tag-itなどのNFCデバイスを読取できます。より多目的な運用を行う場合はXR05U-TIを推奨します。※鍵付き領域もICチップにより対応しております。
IDmやUIDをキーボード入力
NFCデバイスのユニークID (IDm/UID)をアプリケーションソフトやドライバーソフトなしにキーボード入力(HID)できます。
USBで簡単接続
HIDクラスをサポートするUSBホスト機能があれば、コネクタを差し込むだけで接続できます。また、電源もUSBから給電されます。
XR06U-TI-PとXR06U-TI-P-Aの違い
 XR06U-TI-Pが、ISO15693のUIDをリトルエンディアン形式(0~9とA~FのASCII形式)で出力します。
一方、XR06U-TI-P-Aは、ISO15693のUIDをビッグエンディアン方式で出力します。
ICODE SLIもしくはTag-It HFI(UID) 8バイト16桁
XR06U-TI 例 1234567890abcdef[enter]
XR06U-TI-A 例 efcdab9078563412[enter]
Windows / Android対応
Windows 7/8.1/10/11、Windows CE 5.0/6.0、Android のOSをサポートしています。
寒冷地に対応
使用温度範囲が-10℃ですので、寒冷地でも使用できます。
コンパクト設計
カードサイズのコンパクト薄型設計ですので、場所を取らずに設置できます。
|  |  | 
XR06U-TI-P(旧製品)とXR06U-TI-P-V2の違い
旧製品のXR06U-TI-Pとは一部非互換がありますので、ご注意ください。
- XR06U-TI-P
専用設定プログラムを使用し、ブロックデータ(社員番号など)を読み出すとき、FeliCa DES暗号領域の場合も読み出し可能。
- XR06U-TI-P V2
専用設定プログラムを使用し、ブロックデータ(社員番号など)を読み出すとき、FeliCa DES暗号領域の場合は読み出し不可。
仕様
| RFID (NFC)仕様 | |
|---|---|
| 周波数帯 | HF帯 (13.56MHz) | 
| RFID規格 | ISO14443 Type A, ISO15693, FeliCa | 
| RFIDチップ | TI TRF7970A | 
| 出力データ | リトルエンディアン方式 (0-9, A-FのASCIIコード) Mifare 4バイトNUID (8桁)、7バイトUID (14桁) FeliCa IDm (16桁) I-CODE SLI, Tag-it UID (16桁) | 
| 電気、機械仕様 | |
| CPU | 16ビット | 
| 対応OS | Windows 7/8.1/10、Windows CE 5.0/6.0、Android | 
| インターフェイス | USB 1.1 / 2.0、HID | 
| 電源 | DC 5V (USB バスパワー) | 
| 使用温度範囲 | -10℃~+40℃ | 
| 保存温度範囲 | -20℃~+60℃ | 
| 使用湿度範囲 | 30%~80% | 
| 外形寸法 | 54mm(D) × 75mm(W) × 11mm(H) ゴム足含む | 
| 重量 | 約33g | 
| 付属品 | mini Bコネクタ、USBケーブル1m | 
出力データ例
| RFタグ | 形 式 | データ例 | 
| FeliCa | IDm 8バイト(16桁) | 1234567890abcdef [enter] | 
| Mifare | UID 4バイト (8桁) NUID 7バイト(14桁) | 12345678 [enter] 1234567890abcd [enter] | 
| I-CODE | UID 8バイト(16桁) | 1234567890abcdef [enter] | 
| Tag-it HFI | UID 8バイト(16桁) | 123456790abcdef [enter] | 
※ Mifare Ultralight、SLE55RのUIDも読み取りできます。
※出力型式は、リトルエンディアン方式 (0~9とA~FのASCII形式)です。「リトルエンディアン」とは、2バイト以上のデータ量を持つ数値データを記録したり転送するときには1バイトごとに分割しますが、これを最下位のバイトから順番に記録/送信する方式をいいます。反対に、最上位のバイトから順番に記録/送信する方式を「ビッグエンディアン」といいます。
※ビッグエンディアン方式で利用されたい方は、非接触ICカードIDデータ変換ツール(エクセルシート)をご利用ください。
型名および価格は、弊社営業にお問い合わせください。
|  | レーザスキャナ |  | 有線LAN | 
|---|---|---|---|
|  | 1Dイメージャ |  | 無線LAN | 
|  | 2Dイメージャ |  | Bluetooth | 
|  | HF帯RFID |  | NFC | 
|  | UHF帯RFID |  | 無線通信 | 
|  | RFID |  | Windows | 
|  | OCR |  | Android | 
|  | カメラ |  | iOS | 
|  | GPS |  | 防塵・防滴 | 
|  | 電子ペーパー |  | 高耐久性 | 
|  | 生体認証 |  | 氷点下動作 | 
|  | 音声 |  | 長期無償保証 | 
|  | 3.5G / LTE |  | ZigBee | 


_Rendering.png)



 
 
 
 