自動認識技術・動向
社長の自動認識講座

社長の自動認識講座

自動認識技術に関する基礎知識やアイニックスが提案する自動認識コンセプトをお伝えします。

ライセンスキー発行

ライセンスキー発行

ご購入いただいた製品のライセンスキーを当WEBサイト上で発行いたします。

自律走行搬送ロボット AMR

自律走行搬送ロボット AMR

最先端のインテリジェントロボットソリューションで製造・物流現場の搬送業務を強力にサポート。「人手不足の解消」「ヒューマンエラー削減」「生産性向上」といった課題を解決します。

輸血パック標準バーコード

 

1998年7月から従来のABC Codabarに代わってISBT128が、新しい血液パックのラベルに採用された。ISBT128は、Code128をベースにした規格で、Codabarのようなシンボルの連結機能を持っている。そして、輸血提供者認識番号(ドナーID)、ABO/Rh血液グループ、製品説明、有効期限等を一定のルールでエンコードする。

The International Society of Blood Transfusion (ISBT) working Party on Automotion and Data Processing(WPADP)は、1980年代の初期にABC Codabarを採用し推進した。その後、血液製品のバーコード化について真の国際的システムを構築する必要性から、ISBTは、1989年にISBT128規格を検討することになった。

1994年7月、ワーキング会は、ISBTアプリケーション規格のドキュメントを管理団体であるISBT委員会に提出した。そして、新システムは承認され、1997年7月、血液製品にISBTラベルが貼られることになり、新システムがスタートした。新システムの実施時期とABC CodabarからISBT128へ移行する期間については、規格を採用した国によって決定される。2001年時点で、28ヶ国が採用している。

ISBT128は、次の国際標準を提供している。

(1) 国際的なユニーク性を保証できるドナーIDの付番システム

(2) 国際的に承認されたテーブルを利用した輸送情報

(3) 国際的なデータべースとそのデータ構造

(4) 製品ラベルにより情報を伝達するバーコードシステム

(5) 製品ラベルの標準化

(6) 電子メッセージを利用するための標準化

image026
1. 輸血提供者認識番号(ドナーID) 
2. ABO/Rh(D)血液グループ 
3. 製品コード 
4. 有効期限と時間

 

関連製品

  • 業務用2次元ポケットスキャナ

    MT1227L

  • 高解像度2次元イメージャ

    DS8108

  • 医療用リストバンド

    LaserBand

Contact

お問い合わせ

当社に関する質問やご相談はフォームよりお問い合わせください。
気になる点や質問などもございましたら、お気軽にご連絡ください。

-->